ミュージアム公式ブログ

「SFチケット」今日からスタートしました!

 

昨年の春に大好評をいただいた

「SF(スペシャル・フォー)チケット」が復活!

今日からスタートしました。

 



 

16時(午後「4」時)の回に入場いただいた方は、

すこしスペシャルな

「4」つの特典を受けられるんです。

今回は水・木・金曜日が対象です。

 

 

スタート初日から

多くのお客さまにご利用いただきました。

 



 

受付でお渡ししている特典は

ここでしか手に入らない非売品。

昨年とは別の新しいものなんですよ。

いったいどんな内容か気になりますよね!

 

 

「SFチケット」の様子はブログで

お知らせしていきますのでお楽しみに。

夕方にお時間のある方は、

ぜひこの機会に“すこしスペシャル”な

午後「4」時の回のミュージアムを

ご体験ください!

 


ミュージアムのレッドカーペット!

 

ミュージアムオリジナルの

短編映像を上映している“Fシアター”。

 

 

入り口の扉は、ほら

ドラえもんカラーなんですよ!

入場する前からワクワクしますね♪

そんな扉をくぐると、さらなるお楽しみが・・・

 

 

私たちが“ハリウッド廊下”と呼んでいる

シアターまでの通路には

レッドカーペットが敷かれていて

とてもゴージャス!

壁にはキャラクターたちの肖像画が

飾られています。

みんな正装でビシッと決めて

素敵ですね。

 

 

扉を開けた瞬間、お客さまから

「すごい!!」

「へ〜!!」

「わ〜!!」

という声があがるんだそうです。

ちなみに、私のおすすめは

パーマン1号の正装姿!

 

 

おっちょこちょいな

いつもの姿とは一味ちがう

カッコいいパーマンの姿に

ついうっとりしちゃうんです♪


「おはなしデンワ」はミュージアムのひみつ道具!

 

ミュージアにご来館されたお客さまは

受付でチケットと引き換えに

あるものを受け取ります。

 

 

それが音声ガイド「おはなしデンワ」!

展示に関する様々なことを教えてくれる

ミュージアム自慢の”ひみつ道具”なんです。

 

 

じつは”子ども”用の「おはなしデンワ」には

特別にクイズも用意されているんですよ。

展示に記されている番号を

すべて聞いてみると、きっとヒントが!

 


 

クイズの答えがわかったら

展示室を抜けた「おはなしデンワ」の

返却口で待っているスタッフに

そっと教えてくださいね。

見事正解すると・・

きっといいことがありますよ!

 

 

ここでひとつ

ご注意していただきたいことを。

「おはなしデンワ」を使えるのは

展示エリアだけです。

 

 

もし途中で展示室を出て

カフェなどに行かれる場合は

一度スタッフにデンワをご返却くださいね。

 


思い思いのキャラクターの装いで♪

 

大型連休が終わって最初の週末。

なんだかすっきりしないお天気でしたが

ミュージアムのお客さまは元気いっぱい!

 

 

“はらっぱ”には

見おぼえのある装いのお二人。

キテレツくんとのび太くんですね。

「藤子・F・不二雄先生の作品の中では

キテレツ大百科が一番好きなんです!」

 

 

ミュージアムはもう4回目の来館だとか。

ブログも読んでいただいているそうで、感激です!

手作りのサンバイザーとの

コーディネートもバッチリですね♪

 

 

“カフェ”では、

のび太くんとしずかちゃんにお会いしました。

「ぼくがと〜っても

ドラえもんが好きで・・・

思い出に残る写真を撮りたくて、

キャラクターを意識した服装に

そろえたんです!」

とのび太くん。

 

 

ブログ用の写真をお願いすると、

しずかちゃんは髪型まで

セットしてくれたんでよ♪

それにしてものび太君、本当に楽しそう!

私もお会いできてとっても

うれしくなりました。

 


ミュージアムは外観もお楽しみください!

 

閉館間際の時間でも、

まだ夕暮れ前。

ずいぶん日が長くなりましたね。

今日は、警備スタッフに

おすすめの撮影スポットを

聞いてみました!

 

 

「ありますよ!

ぜひ、窓枠全体をうつしてください」

窓枠全体?

うーん。真下からだと難しいですね・・・

 

 

カメラを持って、

試行錯誤していると、

「川の向こう側、

ドラえもんたちのレリーフあたりからだと

きれいに撮れますよ!」

と教えてくれました。

 

 

実は、この窓枠

ドラえもんの記念すべき第一話

「未来の国からはるばると」の

冒頭5ページのコマ割りを

再現したものなんですよ♪

ミュージアムならではの

遊びごころのひとつです。

この時期、

閉館時間直前の夕陽でレリーフをうつすと

すごくきれいだという耳寄りな情報も。

 

 

角度によっては、

みんな笑顔でミュージアムに

駆け寄っているようにも見えるんです。

ミュージアムの中だけではなく

外観もぜひお楽しみください♪

 


更新履歴

過去の記事

※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。