ミュージアム公式ブログ

ミュージアムにはいつでも青空が!

 

すっきりしない空模様・・・

と思っていたら、

本日関東地方の梅雨入りが発表されました。

 

 

薄曇りの“はらっぱ”を、

ぱっと明るくするような

こ〜んなかわいらしい

お客さまにもお会いしました♪

お母さん手作りのスカートにポシェット、

そしてドラえもんとドラミちゃんのバッジまで・・・!

 

 

「娘は本当にドラえもんが大好きなんです。

以前に来た時に、とっても楽しかったようで、

今日はお友達を誘ってきました♪」とお母さん。

しずかちゃん風のヘアスタイルと

タケコプターヘアバンドの

コーディネートもバッチリですね。

 

 

梅雨入りしても、

ミュージアムのエントランスでは

いつでもきれいな青空が皆様をお迎えしています♪

梅雨のジトジト、落ち込みがちな気持ちの時は

ミュージアムの青空を眺めに来てくださいね。

 


思い思いの楽しみ方で!

 

「埼玉から初めてのミュージアムです!

制服の上に黄色いTシャツを着て

のび太くん風にしてみました♪」

学校のお友達同士で

遊びに来てくれた女の子たち。

 

 

来てくれたのは平日だったのですが、

開校記念日でお休みだったんですって。

制服をFキャラに・・・

素敵な発想ですね♪

 

「ひみつ道具アーカイブ」で

遊んでいた男の子。

自分で調べて、書き写した

「ひみつ道具」のノートを

持ってきてくれました!

 

 

「ドラえもん、大好き!!

特にこのページが自信作なんです!」

初めてのミュージアム、

楽しんでくれたかな??

 

手描きのFキャライラストを

を持ってきてくれた姉妹。

思わず声をかけちゃいました!

 

 

「広島から、念願の初ミュージアムです。

私事ですが、結婚式までのカウントダウンの

日付なんですよ♪」

わ〜♪おめでとうございます!!

 

 

妹さんのネイルには、

Fキャラモチーフの絵柄も!

ミュージアムでの一日が

みなさんの大切な思い出になったとしたら

私たちもうれしいです!

 


原画展と円盤ライス!?

 

ジャイアンフェアで盛り上がっている

6月のミュージアム。

時期を同じく登場して

大人気になっている

カフェの新メニューがあるんです。

 

 

それが、このメニュー♪

「パーマンタルタルチキン円盤ライス」!

でも円盤ライスって・・?

 

 

なるほど!

パーマンの乗っている「円盤」と

チキン「南蛮」がシャレに

なっているんですね。

 

 

『パーマン』の最終話「バード星への道」の

最終ページをモチーフにした新メニュー。

そのもととなった原画は開催中の

原画展「パーマンとFヒーローたち」で

見ることができるんですよ。

 

 

好評につき7月6日までの延長となった

原画展もいよいよ、あと1か月。

原画とメニューを一緒に楽しめるのはあと少しの間です。

ぜひ、お見逃しなく!

そして、食べ逃しなく!

 


「ジャイアン手ぬぐい」新登場!

 

いま、ミュージアムでは、

ジャイアンのお誕生日月間をお祝いして

恒例のジャイアンフェアを開催中♪

 



 

ミュージアムショップには

フェア限定商品として

「ジャイアン手ぬぐい」が

新たに仲間入り!

剛田雑貨店の店名入り手ぬぐいなんですよ。

 

 

包み紙も、ほらね♪

母ちゃんのおつかいに出たジャイアンが

タイムふろしきに包んだタマゴを持っていて、

水玉模様をよーく見ると、

タマゴやヒヨコたちが隠れているんです。

 

 

シンプルな柄に隠されたあそびゴコロ。

私はどんな風に使おうかな〜。

 


名誉ある賞の授賞式に行ってきました!

 

昨日のぐずついた天気がウソのように

雲ひとつない青空!

そんな気持ちのいいお天気のなか、

ちょっとお出かけをしてきました!

 

 

どこに行ってきたかというと・・・

都内ホテルでおこなわれた

「藤本賞」の授賞式会場!

 

 

「藤本賞」は、東宝初代社長で

映画プロデューサー

藤本真澄氏の功績をたたえ

1981年に設立された賞で、

その前年に著しい功績をあげた

映画製作者に贈られます。

そんな名誉ある賞に、

『STAND BY MEドラえもん』の

プロデューサー3名が選ばれました!!

 

 

そのなかにはミュージアムの伊藤総館長の姿も!

「一度は断ろうと思っていた企画でしたが、

藤子・F・不二雄先生の原作が大好きな

おふたりの監督に出会えたことで、

任せてみようと決心いたしました。

素晴らしい作品に作り上げていただけたことを、

すべての関係者の皆様に御礼申し上げます」

 

 

授賞式の後は、

お祝いに駆けつけた

『STAND BY ME ドラえもん』

関係者のみなさんと記念撮影♪

F先生が生み出した『ドラえもん』の大偉業!

あらためてF先生のすごさ、

作品の素晴らしさを実感しました。

 


更新履歴

過去の記事

※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。