あの「鉄人」がソフビに!
ミュージアムで楽しいひと時を♪

ミュージアム周辺は、暑い日が続いています。
ご来館の際は、熱中症予防にご協力をお願いいたします。
最寄りの登戸駅からは、ミュージアムへのシャトルバス(有料)が運行しています。

ドラえもんをはじめ、たくさんのFキャラクターが描かれたラッピングバスが目印です!
館内では、こまめな水分補給や涼しい場所での休憩を忘れずに!

1階のコインロッカースペースに、自動販売機を設置しました。
ご持参の飲料がなくなってしまった際などにご利用ください。

屋外エリアでは、貸出傘をご用意しています。
日差しが強いときの日傘としてもお使いいただけます。
熱中症対策をして、ミュージアムで楽しい思い出を作ってくださいね!
※自動販売機は、ミネラルウォーター(550ml・280ml)のみの販売です。
※水分補給の際、展示エリアやまんがコーナーなど、お飲みいただけないエリアがございます。
くわしくは、お近くのスタッフにお尋ねください。
※貸出傘は数に限りがございます。譲り合ってご利用ください。
涼しい館内で原画鑑賞はいかが?
1F「展示室Ⅰ」では、特別展示『藤子・F・不二雄とドラえもん』を開催中!

まんが『ドラえもん』は、2020年に連載開始50周年を迎えました。
『ドラえもん』の50年の歩みを振り返ることができる展示となっています。

さらに、“原画でほぼ1話読み”や約1か月のペースで入れ替わるカラー原画もご覧いただけます。

2F「展示室Ⅱ」では、藤子・F・不二雄先生の生誕90年を記念し、
『藤子・F・不二雄 生誕90周年記念原画展 「好き」から生まれた藤子・F・不二雄のまんが世界』
を開催しています。

本展のフィナーレを飾る第3期では、
「白竜のほえる山」(『T・Pぼん』より)、「天井うらの宇宙戦争」(『ドラえもん』より)、
「四畳半SL旅行」(『少年SF短編』より)などの原画を展示しています。

引き続き、暑い日が続きます。
涼しい館内で、ゆっくりと原画鑑賞はいかがでしょうか♪
Fキャラたちと世界をめぐる旅へ
8/1(木)発売! 1F「ミュージアムショップ」に新商品が登場します!
藤子・F・不二雄先生の“すこし・ふしぎ”な世界が、ミュージアムオリジナルの卓上カレンダーに!

【藤子・F・不二雄ミュージアム カレンダー 2025 3,300円(税込)】
本体サイズ(約):縦100㎜×横76㎜×幅25㎜

ドラえもんのひみつ道具「どこでもドア」を使って、Fキャラクターたちが世界を旅します。
カレンダー面の背景には、F先生が旅した都市の風景画が描かれています。

どこでもドアの中に収められているシートを回転させて使用します。

12月は、F先生のお誕生月!あこがれていた「宇宙」をテーマにしました。

うら面では、各キャラクターが登場する作品と各国の基本情報を紹介しています。

このカレンダーは、“Life with Design”をコンセプトに
オリジナルプロダクトを展開するgood morning inc.との共同開発です。

デスク周りの演出やご自宅のインテリアに。
世界の絶景をめぐる旅をFキャラたちとお楽しみください♪
※価格は税込です。
※カレンダーには、日本の祝日が表示されています。
※祝日法などの改正により、祝日・休日が一部変更になることがあります。