周年記念アイテムが登場!
貴重なまんが体験を、ぜひミュージアムで!
涼しい館内で、ミュージアムならではの「まんが体験」を楽しんでみては?

1F「展示室Ⅰ」では、藤子・F・不二雄先生が描いた作品の数々を、
まんが原画などの貴重な資料とともにご紹介しています。

ドラえもんたちがまんがの描き方を5つの工程で教えてくれる
「まんがができるまで」の映像展示もありますよ!
「展示室Ⅰ」の先にあるのは「ヒストリーロード」。
F先生の歴史をたどることができるほか、F作品が発表・連載された年代も知ることができます。

ミュージアムの中央に位置する「先生の部屋」では、
F先生が愛用していた机や椅子、蔵書や恐竜のフィギュアなどを展示しています。

F先生の“遊びゴコロ”が垣間見える小さな作品もあるので、よ~く目を凝らして探してみてくださいね!

2F「どうぶつたちのへや」では、F先生の切り絵作品をもとに制作した
どうぶつたちのモニュメントがみなさまをお迎えしています。

大きなどこでもドアをくぐった先には、「展示室Ⅱ」があります。
『藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展』後期を開催中!

「科学」や「魔法」をモチーフに描かれたお話を原画でお楽しみいただけます。

大人気撮影スポット「きこりの泉」は、「展示室Ⅱ」の奥に出入口があるので、お見逃しなく!

展示エリアの最後にあるのは「先生のにちようび」。
F先生の家庭人としてのやさしさやあたたかさを感じていただける展示となっています。

展示エリアを抜けた先には、「みんなのひろば」が広がっています。
「すこし・ふしぎ」体験が楽しめるほか、F作品を自由に読める「まんがコーナー」などがあります。

「Fシアター」では、ミュージアムでしか観ることのできないオリジナル短編アニメを上映中!

3F「はらっぱ」では、ドラえもんたちと記念撮影したり、森に隠れるキャラクターを探したりするのも楽しいですね♪

ミュージアムへお越しの際は、隅から隅までお楽しみください!
アウトドアのおともにぴったり!
ミュージアムオリジナル「ほぼ日手帳」第9弾!
◎ 本日8/20(水)は、9/1(月)~ 9/15(月・祝)の入館チケット発売日!
※当館は、日時指定による事前予約制です。
※キャンセル(無料)の受付は、来館日時の3日前までです。それを過ぎるとキャンセルできません。
9/1(月)発売!
1F「ミュージアムショップ」に、2026年版のほぼ日手帳が登場します!

【ほぼ日手帳2026weeks 4,400円(税込)】
第9弾は、『大長編ドラえもん のび太の日本誕生』がテーマです!

表紙一面には、不死身の精霊王「ギガゾンビ」の姿が!
ペガ、グリ、ドラコや精霊大王「ドラゾンビ」もデザインされています。

裏表紙の見返しにいるのは、ギガゾンビのしもべ「ツチダマ」!
「ギ~ガ~!!」といまにも飛び出してきそうな迫力です。

特典は、ミニシール!

さらに!
1F「ミュージアムショップ」ショップ店頭で購入いただくと、
追加の特典として、ドラえもんの1コマステッカーをプレゼント!
(1冊につき1枚)

巻末に掲載のおまけページもお楽しみに!
公式オンラインストアでの販売は、9/10(水)正午を予定しています。
※購入制限を設ける場合があります。
※1コマステッカーは、店頭購入のみの特典です。