現在開催中の企画展「キテレツ大百科」×「ドラえもん」では
たくさんの原画を間近で鑑賞できます。
その中の一つ、『ドラえもん』の原画をよ~くみると・・・
黒いペンで書かれたドラえもんのボディが
青い色鉛筆で塗られていることが!!

これは何?
それは、「ドラえもんの体は青いから!」
・・・・ってわけじゃあないんです。
その証拠に、『キテレツ大百科』の「コロ助」も
ほら、青く塗られていますよ!

それでは、なぜ?
じつはこの青。
原画を印刷する際、
「印刷所で“あみかけ”の処理をしてほしい」という
指示として書き加えられた色なんです。
(あみかけ=丸点や線などをつかって、一つの色で濃淡を表現する方法)
実際、印刷されるとこんな感じ。
ドラえもんも背景のブロック塀にも“あみかけ”が!

こんな風に、雑誌や本との違いを探してみるのも
原画鑑賞の楽しさですね!
では。
暖かい週末!
先週はまだまだ蕾だった桜が、
今日、一気に満開になりました!
まさにお花見日和ですね~。

桜も、この暖かさに誘われたようで、
ジャイアンもさらに“きれい”に見えます(笑)
去年“はらっぱ”に新入りの桜もこんな感じ。
どこでもドアと、ピンク色の競演です!

青空に映えて、きれいですね~。
ミュージアムの最寄り駅「宿河原駅」周辺も桜の名所。
周辺は桜の花でいっぱい!
来週、ご紹介します!
では。
「ドラ・コロ フレッシュスプリング」も始まり
ミュージアムではこれまで以上に
コロ助とドラえもんへの人気が高まっています♪
そんな中、大人気のアイテムがこちら。

「ジオラママスコット」です!
デスクや窓辺のディスプレイにもオススメ。
春の日差しに映えること受け合いです!
背景に描かれた発明品やひみつ道具の数々
あなたはいくつ知っていますか?
う~ん・・・思い出せないという方、
開催中の「キテレツ大百科」×「ドラえもん」を
チェックしてみてください!
では。
今週は卒業式を迎えた学生さんたちも多くいらっしゃいました!
その卒業を祝うように、ミュージアム周辺でも
桜の花が咲き始めました♪
ミュージアム前のヤマザクラはまだ1分咲きかな。

“きこりの泉”の桜は2~3分咲き程度。

見頃を迎えるのはもう少し先。
この季節限定の景色を
みなさんにも堪能してほしいです!
では。
本日館内でお会いしたご家族。
お嬢ちゃんはお母さんが手作りしたミニドラ風衣装で
ご機嫌でした!

よく見ると、ママとパパも
それぞれドラミちゃん、ドラえもん風のチョーカーですね♪
アイディアが素敵!
「娘は1歳。おうちでは“ドー!ドー!”と話すこともできるようになったんですよ」
じつはお嬢ちゃんが生まれる前、ドラえもんの誕生日にミュージアムに来てくれたそう。
変らない“ドラえもん愛”、うれしい!!
今回モチーフにしていただいた“ミニドラ”は
現在公開中の映画でも大活躍。
これから春休み本番!あったかくなってきます!
どんどん映画とミュージアム、両方楽しんでくださいね!
では。