ミュージアム公式ブログ

日本アカデミー賞受賞!!

 

すでにご存じの方も多いと思いますが、

映画『STAND BY ME ドラえもん』が

第38回日本アカデミー賞の

“最優秀アニメーション作品賞”を受賞したんです!

 

 

同映画のプロデューサーでもある

“やさしいジャイアン”こと大倉館長。

栄えあるトロフィーを手にして、

大感激の表情です♪

おや!?うしろの映像も

ちょうどジャイアン!

まるで一緒にお祝いしてくれているようですね。

 

 

山崎、八木両監督、

そしてキャラクター監修の

むぎわらしんたろう先生との記念撮影。

みなさん、満面の笑顔を見せてくれました。

 

 

また同日『STAND BY ME ドラえもん』が

香港での日本映画興収記録を更新した

という、うれしいニュースも飛び込んできました!

 

 

F先生が生み出した「ドラえもん」の大偉業!

あらためてF先生のすごさ、

作品の素晴らしさを実感しました。

 


女性の比率がぐっと・・・!?

 

スイーツフェアが始まってから

女性のお客さまがぐっと

ふえたような気が・・・!?

好天に恵まれた“はらっぱ”では、

すてきな和装の女性にお会いしました。

 

 

なんと、マレーシアからのお客さま!

初めての日本旅行で、

最終日の訪問先にミュージアムを

選んでくれたんです♪

「ドラえもんと一緒に写真が撮れてよかった!」

 

展示室Ⅱで、おはなしデンワを耳に、

熱心に原画鑑賞中の女性。

ミュージアムには

これまで20回以上来館されているんだとか。

 

 

「パーマンの展示、

とっても懐かしくて楽しいです♪

ブログも毎日読んでいるんですよ!」

実は・・・と見せてくれたのが、

これまでの入館チケットと、

Fシアターのチケットをおさめたファイル!!

 

 

ミュージアムへ来た思い出を

たいせつにしてくれていて

私のほうが感動しました。

 

カフェでくつろぎながら談笑中のみなさん。

高校の同級生で、学校のお休みを利用して

埼玉から来てくれました。

 

 

「はじめてのミュージアム。

パーマンを知らなかったけれど、

原画展も超楽しめました!」

女性のお客さまのはなやかな雰囲気が、

ひと足早くミュージアムに

春を運んできてくれたような一日でした♪

 


展示室Ⅰにもいろんな変化が!

 

今回の新原画展の開始と同時に

常設展を行っている展示室Ⅰでも

いろんな変化があったんです♪

 

 

昨日ご紹介した「パーマン変身セット」

収納されている

テーブル型の展示台の下にある

引き出し風のディスプレイも

ほら、少し内容が入れ替わっているんです。

 

 

展示されている原画も、

もちろん新しくなっています。

なかでも、私のおすすめはこちら!

『ミラ・クル・1』という作品のカラー原画。

 

 

10万光年彼方のミラクル星で作られた

考えたり、しゃべったりできる

宇宙船と出会った少年・未来。

ミラクルパワーを授かった未来が

友だちのくるみと愛犬ワンとともに

『ミラ・クル・1』となって

地球がもっともっとよい星になるよう

ふしぎな力を発揮するお話なんです。

じつはワンはただの犬じゃなくて・・・!?

 

 

2階の展示室Ⅱには、

「Fヒーロー」の一員として

未来くんの活躍も展示中なんですよ♪

展示室ⅠとⅡ、関連付けて鑑賞すると

Fヒーローたちの活躍も

さらに興味深くなるかもしれませんね。

 


「パーマン変身セット」にあこがれて♪

 

2階の展示室Ⅱで公開中の

「パーマンとFヒーローたち」。

じつは1階の展示室Ⅰにも、

こ〜んな展示があるんですよ!

みんなが一度はあこがれた「パーマン変身セット」。

ヘルメット、バッジそして真っ赤なマント・・・

ああ・・わたしも、パーマンになってみたい!

 

 

今日は、そんなパーマンに魅せられた

ちびっこたちをご紹介しましょう♪

お姉ちゃんはパー子ちゃん。

そしてお父さんに抱っこされた

ちいさなブービー!

お手製の変身セット、とってもよく似合っています♪

「パーマン大好き♪パワッチ!」と

ご家族でポーズを決めてくれました!

 

 

なかよしご兄妹は、パーマンとパー子ちゃん。

妹さんはパーマン、お兄ちゃんはドラえもんが

大好きなんですって。

「初めて来たときにパーマンと出会って、

すっかりハマってしまって・・・

今日で3回目のミュージアムなんです」

とお母さんが教えてくれました。

 

 

企画展にあわせて

パーマン好きのお子さんのために

変身セットを作ってくださったそうです!

うらやましいなぁ♪

今年の春は、ミュージアムに

パーマン旋風が吹き荒れそうですね!!

 


「ドルチェプレート」解禁!!

 

今日は、2月23日。

「2=ふ 2=じ 3=さん」という

語呂あわせから、

「富士山の日」だって知っていました?

そして、先日お伝えしていた

「ドルチェプレート」登場の日でもあるんです!

解禁となった16時。

さっそくプレートを運ぶスタッフが・・・!

 

 

「Facebookやブログでこのメニューを知って、

初日に来ようと決めました!

じつは、今日が初めてのミュージアムなんです♪」

ブログも読んでいただいているなんて・・・

ありがとうございます!

 

 

親子でドルチェプレートを

楽しまれているお客さま。

「ドラえもん大好き!

チンプイもかわいいなぁ。

でもココアはポコニャンで!」

と元気よく注文されていました♪

 

 

普段は運ばれて来た時のお楽しみ、

となっているラテアートの絵柄。

ドルチェプレートとセットの場合のみ、

好きなキャラクターを指定できるんですよ!

 

 

お楽しみ盛りだくさんの「ドルチェプレート」。

平日16:00以降限定のスペシャルメニュー、

ぜひこの機会にお楽しみくださいね♪

 


更新履歴

過去の記事

※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。