ミュージアム公式ブログ

9/20(火)特別開館します!

2F展示室Ⅱでは、ミュージアム開館10周年を記念した原画展
『藤子・F・不二雄ミュージアム 10周年記念原画展』の第5期を開催中!
 
メイン展示では、1950年代から1990年代まで、
年代ごとに藤子・F・不二雄先生が描いた作品のまんが原画を展示しています。

 


 
1950年代では『海の王子』、1960年代では『すすめロボケット』や『パーマン』などを展示。
※『海の王子』は、藤子不二雄Ⓐ先生との共著です。
 

 
1970年代では『新オバケのQ太郎』や『ドラえもん』のほか、
『T・Pぼん』や『SF短編』作品の原画をご覧いただけます。
 

 
『大長編ドラえもん』シリーズや『チンプイ』の原画は1980年代に。
 

 
1990年代では『大長編ドラえもん ねじ巻き都市冒険記』や『未来の想い出』を展示しています。
 
『10周年記念原画展』第5期は、10/16(日)まで開催中!
 
◎9/20(火)は特別開館します!


気になる次の原画展は?


 

展示室Ⅱで開催中の『藤子・F・不二雄ミュージアム 10周年記念原画展』
「第5期」展示は、10/16(日)まで!
 

「10周年展の次はどんな原画展をやるのかな?」
と気になっている方も多いのではないでしょうか。
 

ミュージアム開館以来、初!
 


 

藤子・F・不二雄先生が描いた“すこし・ふしぎ”な世界
『SF短編』作品に焦点を当てた原画展を、10/22(土)より開催します!
 


 

本日お伝えできるのはここまで。
くわしくは、今後の情報をお楽しみに!
 

※展示替えのため、10/17(月)~10/21(金)は休館します。


雨の日が待ち遠しい!?

9/16(金)ミュージアムショップに、折りたたみ傘が新登場!

 


 
【Fキャラクターズ 折りたたみ傘 3,300円(税込)】
仕様:6本骨、55㎝
 

 
シンプルなブラックの無地傘に、ドラえもんカラーをイメージしたバンドがアクセント。
 

 
内側は『ドラえもん』をはじめ、F作品のコマが総柄でデザインされています。
6面それぞれのデザインが異なった豪華仕様です!
 
晴雨兼用なので、雨の日や日差しが強い日も大活躍!
 

 
持ち運びに便利な付属の収納袋にも、F作品のコマがデザインされていますよ。
 
雨の日が待ち遠しくなってしまいますね♪
 
※オンラインストアでは、9/22(木)正午より発売を予定しています。


『先生の部屋』


 
ミュージアムの展示エリアでは、まんが原画を展示するほか、
『先生の部屋』という場所で、F先生の愛用品を展示しています。

 


 
仕事机の上には、恐竜のフィギュアや参考文献がたくさん並んでいますね。
 


 
ネコの置物は、アシスタントさんからプレゼントされたものだとか。
 

 
机の上のはしご車とライトにご注目!よ~く見ると・・・
 


 
落ちそうになるのび太くんをドラえもんが助けようとする姿が!
 
気がつかず、通り過ぎてしまうお客様が多いので、お見逃しなく!
 


 
F先生がまんがを描いている姿が見えてきそうですね。


中秋の名月

今夜は、中秋の名月だそうです。

 


 
昨日の夕方は、雲が夕日に染まっていました。
 

 
コロ助はお月見団子のことを考えているのかな?
 
今夜、きれいなお月さまが見えるといいですね♪


更新履歴

過去の記事

※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。