ミュージアム公式ブログ

金色の小さなドラえもん♪

 

ミュージアムだけでしか観ることのできない
オリジナルの短編映像を上映している“Fシアター”

 

001

 

もちろん、主役は短編映像作品なのですが・・・
「ぜひこちらもご覧いただきたいんです」
スタッフが指さしたその先を見ると・・・

 

002

 

壁面に埋め込まれた金色のボタン。
「もっと、近寄ってみてください。
ほら!ドラえもんの顔なんです♪」

 

003

 

Fシアターの照明が明るいときにしか
みることができない
レアなドラえもんなんですよ♪

 


ドラえもんの目♪

 

ミュージアムのバスロータリー。
バスを降りて最初に目にするのが、
正面のレンガの壁♪

 

001

 

「ほら、素通りせずに、足を止めて見てください。
ドラえもんの目が描かれているんですよ。
僕のお気に入りは、このドラえもんの目。
いつもより少し目線を高くしたときに発見したんです♪」

 

002

 

ハートのカタチをしたこんな目もあるんです。
ここで、記念写真を撮っている
カップルのお客さまも多いんですよ。

 

003

 

みなさんのお気に入りはどれでしょう?
ゆっくり探してみてくださいね。

 


ドラえもん、大好き♪

 

「ドラえもん大好き!」と
ポーズを決めてくれた男の子。
キャップがドラえもん風に
アレンジされているんです!
お母さんが作ってくれたのかな。
ドラえもん柄のTシャツ、ポシェットとの
コーディネートもバッチりですね。

 

001

 

お気に入りのドラえもんワンピースを
見せてくれた女の子。
「お母さんが頑張って作ってくれたんだよ♪
ドラえもんが大好き!」
ドラモコ丼は美味しかったかな?

 

002

 

ドラえもんの鈴やしっぽも
しっかり再現されていて
と~ってもよく似合っています!
手作りのぬくもりが伝わるアイテムたち。
うらやましいなぁ♪

 


お土産に「アンキパンラスク」を!

 

夏休みに入ってから
“はらっぱ”の一角にある
ギフトコーナー「藤子屋」は大にぎわい♪

 

001

 

なかでも人気のお土産は「アンキパンラスク」!
『ドラえもん』に登場するひみつ道具“アンキパン”を
イメージしたメープル味のラスクなんです。

 

002

 

「お母さんに買ってもらったんだ!
虫の名前をたくさん覚えられたらいいなぁ」
土管の中から、ありがとう!

 

003

 

もしも本物のアンキパンが手に入ったら・・・
みんなは何を暗記するのかな?

 


いよいよ、夏休み本番♪

 

欄干にドラえもんが隠れている
ミュージアムの前にある小さな橋をわたって・・

 

001

 

川を挟んでちょうどミュージアムの真向いにある広場では
これからミュージアムへ向かおうとしているような
ドラえもんたちのレリーフに出会えます。

 

002

 

少し角度を変えて眺めてみると
ほら、まるで夏の空へ駆けだしているよう。

 

003

 

いよいよ、夏休みも本番♪
ミュージアムの楽しさも、満開です!!

 


更新履歴

過去の記事

※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。