ドラえもんサンタデザインが登場♪
ミュージアムショップに
夜空をバックにプレゼントをいっぱいに積んだそりを引く
ドラえもんサンタがデザインされた
ミニクリアファイルやタオルが仲間入り♪
小さなメッセージカードや
ポストカードのデザインにもなっていて、
女性のお客さまの間で大人気です。
急に寒くなって、
クリスマスムードも高まってきました♪
続々と登場するクリスマスフェア限定アイテムにも
ご注目ください♪
ミュージアムショップに
夜空をバックにプレゼントをいっぱいに積んだそりを引く
ドラえもんサンタがデザインされた
ミニクリアファイルやタオルが仲間入り♪
小さなメッセージカードや
ポストカードのデザインにもなっていて、
女性のお客さまの間で大人気です。
急に寒くなって、
クリスマスムードも高まってきました♪
続々と登場するクリスマスフェア限定アイテムにも
ご注目ください♪
「こうするともっとかわいく見えるかな?」
カフェのスタッフが
店内のクリスマスツリーのオーナメントの位置を
調整しています。
カフェで、いま話題なのが
クリスマスフェアで登場した
新メニューの「ドラえもん シチュー・ド・ライス」
「ほら、このメニューのサラダも
クリスマスツリーになっているんですよ!」
そして、なんといっても
かわいい笑顔のドラえもんに見つめられて
食べる前からすごく楽しい気分になっちゃいますね。
クリスマスフェアは12/25まで!
大好評公開中の「ドラえもん名作原画展」!
11月2日より始まった第2期では、
ミュージアム内でもおなじみの“ひみつ道具”が大活躍♪
私の憧れはこの道具!
そう、「もしもボックス」。
原画には先生直筆の「もしもボックス」の文字も
確認できますよ。
ミュージアム2階の“みんなのひろば”では
撮影スポットとしても人気なんです。
じつは、「もしもボックス」から
「ジリリリリン♪」と電話のベルが聞こえることがあります。
その時は「もしも」の世界に・・・・
変ってしまっているかもしれませんね(笑)
いよいよ今週から始まったクリスマスフェア2016。
今年のオリジナルクリスマスツリーは
3月公開予定の映画ドラえもん「のび太の南極カチコチ大冒険」がテーマ。
映画の舞台になる
南極の世界をイメージしたツリーのふもとで
ドラえもんたちが、みなさんをお迎えしています。
今回は新作のオリジナルストーリー、
ドラえもんがどんな活躍をするのか、
一緒にいるパオパオたちはどんな風に登場するのか、
ツリーのてっぺんの金のリングは映画に関係するのか、
いまからとても楽しみ、ワクワクしますね!
そして、映画公開にさきがけて恒例の
「きみのパオパオコンテスト」も開催中!
すでに、たくさんの力作が集まってきているのですが、
まだまだ、みなさんにお見せできないのが残念。
ミュージアム賞への応募は
館内に設置してある応募用紙からだけ可能です。
クリスマスツリーと一緒に、ぜひトライしてしてくださいね!
※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。