ミュージアム公式ブログ

6月はジャイアンづくし♪

 

“はらっぱ”でお会いした皆さん。
「名古屋から、親戚同士で一緒に来ました!
10:00の回で入館しましたが、
閉館までゆっくり過ごしたいです。
今回は“ジャイアンフェア”にあわせて
自作のジャイアンTシャツのワッペンを
お揃いでつけてきました♪」
あら!!ウマタケのステッカーや
ツチノコのペンダントまでつくってくれたんですね!

 

A

 

受付で声をかけてくれたご夫婦。
「仙台から初めてのミュージアムです。
絵を描くのが趣味で、
今回はジャイアンリサイタルの
チラシを作ってみました♪」

 

C
 

ジャイアンのトレードマーク
“ギザギザ模様”も描かれていて、
クオリティが高いですね〜!
6月はジャイアンのバースデー月間。
みなさん、思い思いのアイテムで
ジャイアンフェアを盛り上げてくださいね♪

 


大活躍のランチプレートをご自宅でも♪

 

ジャイアンフェアがスタートして
元気感がさらにアップしたミュージアム!

ショップスタッフがお薦めのグッズを
教えてくれました。

 

A

 

「このランチプレート!じつは、
カフェでも使っているんですよ♪」
フェア限定のメニュー
「ブリオッシュ・剛田(ごうだ)・ジェラート」は
このランチプレートで提供されているんですよ♪

 

B

 

カフェでもショップでも大活躍のランチプレート。
食べ終わった後に、
何とも言えない笑顔の
ジャイアン店長に会えるところも
ポイントが高いですね!
私は何をのせようかな〜。

 


ジャイアンのゲンコツが!!

 

今日のミュージアムには、
子どもたちがいっぱい!
“横浜開港記念日”で、
学校がお休みだったんですね。
カフェではジャイアンフェア限定の
メニューが大人気です!

 
A
 

ミュージアムのFacebookで
“ジャイアンフェア”が
始まるのを知りました!」
ドラえもんの大ファンだというお子さまは
”ジャイアンげんこつラーメン”をほおばりながら・・・
 

B

 
「ジャイアンがのび太君を殴ってしまうげんこつ〜」と
ひょうきんに教えてくれました。
と〜っても楽しそうな姿、
私もお腹が空いてきました(笑)
 


6月2日は“ぐうたら感謝の日”

 
今日から6月!
暦にあわせたように、
屋上では紫陽花の花が
蕾を膨らませています。
 
A
 
6月と言えば、“ぐうたら感謝の日”!
え?何それ?
と思った方には、展示室Ⅱで公開中の
『ぐうたらの日』というエピソードをぜひ読んでみてください♪
 
B
 
「6月に祝日が1日もない・・・」と
憤ったのび太くんが
ドラえもんのひみつ道具
「日本標準カレンダー」を使って制定した祝日。
それが6月2日の「ぐうたら感謝の日」なんです!
 
C
 
のび太くんらしい楽しい発想から
はじまるエピソードですが、
そこには思わぬ落とし穴が・・・・!
明日6月2日“ぐうたら感謝の日”を
ミュージアムで過ごすのも、
ある意味ぜいたく(?)な気がしてきますね(笑)
 


「ジャイアンフェア2017」が 始まりました!

 

「ジャイアンフェア2017」がスタートしました!
ウェイティングショーケースにも
ジャイアンの特設ウィンドウが登場♪

 

A

 

カフェの店長となったジャイアンを
イメージしたグッズも仲間入りして
にぎやかな館内になりました。

 

B

 

そんな館内でお会いしたお客さま。
「ドラえもんとドラミちゃんをイメージしました!
姉妹揃って、ドラえもんの大ファンなんです♪
念願の初ミュージアム、満喫中です。」

 

C

 

赤いバンダナの使い方もと~ってもオシャレ!
私もぜひ参考にしたい大人のコーディネート、素敵です。
みんなの人気者ジャイアンをモチーフにした
フェア限定もグッズやメニューは
これからブログやSNSでもご紹介していく予定です。
どうぞお楽しみに!

 


更新履歴

過去の記事

※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。