もうすぐクリスマス!
ウェイティングショーケースでも
クリスマスツリーとFキャラクターが共演♪

このツリー、よくみると貝殻など
海のモチーフがオーナメントになっています。
海と言えば、夏なのに、何で?
館内の大きなツリーも“海”仕様。

ここにも貝殻や帆の夏イメージでデザインされてます。

じつは来年春公開の映画「のび太の宝島」の世界が
テーマなんですよ♪
一体どんなストーリーなのか・・・
ツリーを見ながら期待が膨らみます!
では。
ミュージアムの中心部にある先生の部屋。

天まで届く本棚は圧巻です!
一体どんだけの本や雑誌があるんでしょうか。

一般的に4人家族の引越しでは、
50~80個のダンボール箱を使うそうです。
先生のお家から、この本棚に引越した資料は、
な、な、なんとっ、300箱以上‼︎
それも単行本、文庫本、学術書、図鑑、写真集、雑誌にレーザーディスク・・・と
タイプもいろいろ、ジャンルもさまざま。
先生は、こんなに調べてマンガを描かれてたんですね。凄い‼︎
ごゆっくりご覧ください。
では。
クリスマスといえばジングルベル。、
ケーキを食べて、プレゼントをがっちりゲット・・・。
うれしいことがたくさん!
カフェでも、
この季節限定のミュージアムならではのケーキが大人気。

甘酸っぱいフランボワーズとピスタチオのクリスマスカラー。
ながめていてもとても楽しい、食べてもおいしい一皿。
お友だちや恋人、もちろんご家族で・・・
ぜひ楽しんでください♪
では。
なんとドラえもんとパーマンの共演!

埼玉県からお越しのパーマン大好きなご家族。
じつは、お子さんよりお母さんのほうがパーマンを大好きとのこと。
お兄ちゃんのフルセットは、パーマン大好きお母さんの手作り!
もちろん弟くんのタケコプターヘアバンドも。
お二人そろってハイ!ポーズ!
こうやって受け継がれていくもんなんですね~。
素晴らしい‼ありがとうございます!
では。
雨上がりの中庭で、何やら足元を撮影中のお客さまが・・・!

つられて近寄ってみると・・・
描かれていたのは・・・なんと通りすがりのスタッフが
ササッと作った赤いモミジのアルファベットの「F」!

思わずカメラを向けてしまう気持ちもわかります。
くり出される大技、小技の落ち葉アート。趣がありますね~。
そうそう、先日の先生のお誕生日には
こんなアートも登場しました。

展示室Ⅰにあるパイプをくわえた先生の横顔。
お誕生日という事もあってたくさんの方が撮影していましたよ♪
スタッフのアイディアには脱帽。
キチンと役目を終えた落ち葉たち、来年も期待してますよー!
では。