大人気の企画展「キテレツ大百科」×「ドラえもん」。
展示室の真ん中に立つブルーの柱にも
いろいろな作品が展示中!

なかでもかわいらしくて目をひくのが
「ドビンソン漂流記」のこの子!

ポッド星人の男の子で、その名もドビンソン。
地球に漂着したことをきっかけに、
いろいろなエピソードが展開されるお話。
もちろん、今回の企画展にピッタリな“ふしぎな道具”も!
じつは彼、展示室以外の場所でも、皆さんのお出迎えで大活躍中!
ヒントはこちら♪

展示室の原画同様、お見逃しなく!
では。
今日はと~っても良い天気ですねー!
少し風はあるものの、暖かい一日。
ドラミちゃんもうれしそうです。

おだやかな陽気で、“はらっぱ”や屋上で過ごす方もたくさん。

明日も穏やかな天気になる予報。
ミュージアムは明日の火曜日、特別に開館しています!
このひろ~い空を眺めるチャンス!?
今からでもチケット、まだまだ間に合いますよ♪
お待ちしております!
では。
ミュージアムショップの一角に
ところせましと何やらカラフルな集団が!

こちらは1月25日から仲間入りした新しいグッズ
その名も“パステルFたま”。
親子で、友人同士で、カップルで
「何色にしようかな~」と
じっくり選んでいる様子が微笑ましいです。

柔らかな色合いと、ふわふわな触感がたまりませんな!
そうそう、ふわふわといえば・・・
先日ドラえもんのフィギュアに
自作のコスチュームを着せて来館されたお客さまにお会いしました。

「スネ夫くんのフェアにどうしても来たくて・・・!
今日はドラえもんを“O次郎”風に仕上げてみたんですよ♪」と。
タオル地の中に綿を詰めるなど工夫が満載。いやいやお見事!
モコモコで温かそうですね~。
では。
ショップの壁面で一際目を引く
真っ黒なTシャツ!
普段もさらっと着こなせるデザインということで
二度見されること請け合いで、男性諸君に大人気!

大きくデザインされた文字をよ~く読むと・・・
“YOJOHAN ISLAND”
そう、四丈半と記されていますね!
この単語にピ~ンと来た方、
ドラえもん通ですね~♪
じつはこの四丈半、スネ夫くん一家の別荘がある島の名前。

てんとう虫コミックスの中にも幾度も登場。
たとえば26巻ではこのお話。
「スネ夫のスペシャルバースデイ」をきっかけに
島の名前も覚えてくれる方も増えていてうれしい限り!
では。
バンッ!!

「ドラえもんに渡したくて作ってきたよ!」
と、お子さんが作ってくれた紙人形・・・。
「大学合格が決まって久しぶりのミュージアム!」という
お客さまが描いてくださったメッセージカード・・・。
サプライズ!お客さまから手作りの贈り物をいただきました!
どちらも愛情たっぷり。
スタッフ一同、胸がほんわか温まりました♪
ほんとうにありがとうございます!
では。