8月7日は、のび太の誕生日!
1Fミュージアムショップでは、「Hottokenai! Nobita」グッズが大人気!

クリアポーチも手ぬぐいものび太のあたたかさが感じられる、
この夏一押しのデザインです!
手ぬぐいは、インテリアのアクセントとしてもおすすめ!

トートバッグは、夏のレジャーで注目の逸品♪
のび太くんもほっとけないけど、グッズもほっとけないですね~!
では。
先日、海外のお客さまが
「これがインドネシアで刊行されてるドラえもんだよ!」
と、持ってきたご自身のまんがを見せてくださいました!

そのうえ、
「このまんがをミュージアムに置いてくれないか?」という
ありがた~いご提案まで!
でもご安心ください!すでに2Fまんがコーナーには、
インドネシア語のまんがもご用意があるんです!

そのことを伝えると皆さんとっても喜んでくださいました。
遠く海を越えたインドネシアでも、ドラえもんは大人気のようです♪
では。
後期展示が始まった
”「キテレツ大百科」×「ドラえもん」江戸時代の発明と未来のひみつ道具”、
みなさんも一度は見たことのある発明品やひみつ道具が満載!
ドラえもん「さらばキー坊」に登場するキー坊はご存知?

「植物自動化液」をかけると木の赤んぼうが動きだした!
このおはなしは、てんとう虫コミックス33巻で読むことができますよ!
キテレツ大百科からも共通するおはなしを展示中!ぜひ、比較してご覧ください!
そうそう、キー坊といえば、館内のどこからかみなさんのことを見つめているんです!

この写真をヒントに、探してみてくださいね!
では。
現在、1Fのミュージアムショップでは、素敵なデザインの風呂敷2種を販売中!
ミュージアム限定です!

クッションにまいたり、包んだりと、用途はいろいろ。
風呂敷の包み方を紹介する冊子も配布中!

なんと、その冊子にも載っていない、素晴らしいアレンジをしてくれたお客さまを発見!

すごい!風呂敷がワンピースの一部に!お見事!

よ~く見ると、背中のフックがドラえもんの手!?アレンジは、無限大ですね!
是非とも、アイデア賞を差し上げたい!
では。