もうすぐ開館12周年!
2023年9月3日、
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムは、開館12周年を迎えます。
周年記念のアイテムやメニューが登場予定!
くわしい情報は、後日お知らせします。
お楽しみに♪
2023年9月3日、
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムは、開館12周年を迎えます。
周年記念のアイテムやメニューが登場予定!
くわしい情報は、後日お知らせします。
お楽しみに♪
8月7日は、のび太くんのお誕生日!
1F「展示室Ⅰ」で開催中の特別展示『藤子・F・不二雄とドラえもん』では、
「ぼくの生まれた日」の原画を展示しています。
「のび太」という名前の由来など、1話丸ごと原画でお読みいただけます。
1F「ミュージアムショップ」では、のび太くんグッズを集めたコーナーを展開!
3F「ミュージアムカフェ」では、8/28(月)までの期間、ラテアートドリンクに、
のび太くんバースデー記念のラテアートが仲間入り!
※ラテアートの絵柄は、テーブルに来てからのお楽しみです!
一緒にのび太くんのお誕生日をお祝いしましょう♪
2F「展示室Ⅱ」では、『ドラえもん』から「未知とのそうぐう機」というお話の原画を展示しています。
遠い宇宙の「ハルカ星」からはるばるやってきた「ハルバル」という宇宙人が登場するお話です。
UFOに乗った「ハルバル」が館内に隠れているのをご存じですか?
ご来館の際は、2F「きこりの泉」から見える森の中をよ~く探してみてくださいね!
2F「展示室Ⅱ」では、
『藤子・F・不二雄のSF短編原画展―Sukoshi・Fushigiワールドへの招待―』第3期 を開催中!
『ドラえもん』の世界にも、「SF短編シリーズ」の題材やタイトルに
共通点がみられるお話が登場することがあります。
「テレパしい」(藤子・F・不二雄大全集『ドラえもん』7巻)
ドラえもんのひみつ道具「テレパしい」を食べると、
自分の思ったことが近くの人に伝わってしまいます。
「テレパ椎」(藤子・F・不二雄大全集『SF・異色短編』3巻)
ある日、主人公の青年は大ぶりの椎の実を拾います。
その椎の実を持っていると周囲の人の心の声が聞こえてしまうのです。
それぞれのストーリーを比較しながら読みたい方は、2F「まんがコーナー」へ!
2F「展示室Ⅱ」の展示作品のタイトルと掲載巻のリストを設置していますので、ぜひご活用ください。
2F「展示室Ⅱ」では
『藤子・F・不二雄のSF短編原画展―Sukoshi・Fushigiワールドへの招待―』を開催中!
『ドラえもん』や『キテレツ大百科』などを連載する傍らに描いた
「SF短編シリーズ」のまんが原画をかつてない規模で特集しています。
原画展ラストを飾る第3期では、
「タイムマシンを作ろう」や「みどりの守り神」の見開きページの原画を展示しています。
SF・異色短編『タイムマシンを作ろう』
少年SF短編『みどりの守り神』
ミュージアムでしか観ることのできない、大迫力の見開きページの原画を
ぜひこの機会にご覧ください。
※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。