ミュージアム公式ブログ

「先生のにちようび」に隠されたひみつ

 

先生のベレー帽やかばん、ワープロや
奥様の手紙が展示されているこのコーナー。

 

先生のにちようび(全景)
 
熱心に鑑賞されて、
わが身を振り返る世のお父上方。
私もわが身を振り返る日々です。
 
ここに用いられている
デザインモチーフをご存知ですか?
 
先生のにちようび(ライト)
 
実は、先生のご自宅に実際にあった
フロアスタンドやソファ、机やテーブルを
モチーフに全体をデザインしているんです。
 
先生のにちようび(ソファ)
先生のにちようび(奥様のことば)
 
単にかっこよく壁を彫り込んだんじゃないんですよね、ここは。
では。


ツリーの前でハイ!ポーズ!!

ハロウィンでお友達とパーティするときに
「ドラえもんの服を作って!」
とお兄ちゃんがママにお願いしたそうです。
首元の鈴を常に鳴らしている様子が
と~っても可愛らしかったです。
弟くんには、ドラえもんという言葉が難しい!
一生懸命「もんもん、もんもん」と呼んでいました(笑)。
ウン!わかる!

 
1112Blog-01

 
“はらっぱ”ではパーマンも!
「家族みんなドラえもんだけじゃなくて、
F先生の作品みんな大好きなんです」とママ。
パーマン帽子をかぶったお兄ちゃんは、
お話を伺っている時も
「あ!コロ助がいる~」と
画面から飛び出しそうな勢いでした♪
 
1112Blog-02
 
みんな大好きなFキャラクターを
ファッションに取り入れてくれて素敵です!
ウ~ン羨ましい!
 


まぼろしの「通りぬけフープ」

ここだけの話です。
このミュージアムが形になるlong,long ago
実は、ここには「通りぬけフープ」があるはずだった!
「先生のにちようび」と「きこりの泉」を
行ったり来たりするつもりだったらしい!

 
20171110_612_408
 

がしかし、よく考えると、
「通りぬけフープ」は壁を通りぬけるひみつ道具。
この場所だと一階に落っこちて危ないので、
皆さんにお見せする前に“ボツ”になった
アイデアのひとつなんですよね。
この場に立つと昨日のことのように思い出されます。
では。


風のいたずら

 

今日は、風が強かった!!
落ち葉舞い散るミュージアムでした。
 
1
 
裏の自転車置き場に、
一瞬ドラえもんの顔が!
 
2
 
ンなわけないか。
 
実はこれ、清掃スタッフの作品。
 
でもこんな風の強い日に、
落ち葉でドラえもんを
描き上げる集中力と、筆使い・・・
いやホウキ使いのテクニックを、
とくとご覧あれ!!
こんなプロフェッショナルな
スタッフの“技”
いつも美しいミュージアムを
皆さんにお届けできているんです。
では。
 


公式JKブログの開設です!

JK は 
あのJKじゃない 
ょくちょう
季語無し
 
今日から始まるJKブログでは、
今まで皆さんにお伝えしていなかった
ミュージアムの見どころや秘密を
少しずつご紹介していきます。
 
皆さん、すでにご存知の案内パネルの禁止項目。
 
A
 
ネズミ衆は聞き分け良く、
入館はご遠慮して頂いているんですが、
屋上の「はらっぱ」には、
深夜たま~にタヌキ衆が来館されます。
さすが生田の自然!
 

B
 

今日からお目見えする
「ひかりのはらっぱ」に誘われて・・・
またまた深夜のご来館があるかも。
では。

 


更新履歴

過去の記事

※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。