ミュージアム公式ブログ

音声ガイドで原画鑑賞をより楽しく!

展示エリアをご見学の際は、無料の音声ガイドがとっても便利!

見どころや鑑賞時のポイントなどを解説してくれます!


お持ちのスマートフォンやタブレット端末でお聴きいただけます。

日本語に加え、英語、中国語、韓国語もご用意!


日本語には、ドラえもんたちが出題してくれるクイズコーナーもあるので、ぜひ挑戦してくださいね!


2F「展示室Ⅱ」で開催中の

『藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展』では、

俳優で歌手の黒沢ともよさんに解説をご担当いただきました!

音声ガイドを聴きながら、じっくり原画鑑賞をお楽しみください♪

※音声ガイドの使い方について、くわしくは、入館時にお渡しする案内用紙をご確認ください。

※内容は予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。


お天気の良い日は・・・


ミュージアム周辺は、暖かく過ごしやすい日が多くなってきました。

お天気の良い日は、徒歩での来館もおすすめです!


ミュージアム最寄りの各駅や道のりには、ドラえもんやパーマンなど、

Fキャラクターたちのブロンズ像やレリーフが設置されています。


ばら苑アクセスロードにはパーマン1号!


うしろにはパーマン2号も!


のび太くんは、寝ながら道案内をしてくれています。


周辺にある橋にもドラえもんの横顔が!


ミュージアムでは、ブロンズ像やレリーフの場所がわかる周遊マップを配布しています。

徒歩での行き帰りに、ぜひご活用ください!


※周遊マップは、日本語版のほか、英語版、中国語版も配布しています。

※在庫切れの場合はご了承ください。


原画撮影OK、本日4/9(水)から!

本日4/9(水)スタート!


2F「展示室Ⅱ」で開催中の

『藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展』前期の

原画撮影が平日限定でOKに!


「科学」や「魔法」をモチーフに描かれた作品を紹介し、

藤子・F・不二雄先生ならではの夢のかなえ方を読み解きます。


ドラえもんの未来の「ひみつ道具」


チンプイが操る「科法」


ジャングル黒べえの「魔法」など・・・



好きな作品やお気に入りのコマを写真に収めるチャンスです!



原画撮影OKについて、くわしくは こちら


シリコン製のルームライトが新登場!

4/12(土)、1F「ミュージアムショップ」に、お部屋をやさしく照らすルームライトが登場します!


【シリコンルームライト(Q太郎&O次郎) 12,100円(税込)】

サイズ(約):縦18.5㎝×横17.5㎝

電源:単四アルカリ電池3本使用(別売り)/USBポート(ケーブル付き)


ぷにっとした触り心地が気持ち良い、シリコン製のルームライトです。


ポンとたたくと明かりが灯り、3段階の明るさ調節が可能です。

温かみのある明かりが、お部屋をやさしく照らしてくれますよ♪

※画像はイメージです。

©Fujiko-Pro・Fujiko Studio


「あの絵」の再展示が決定!

4/1エイプリルフール限定で公開した

のび太くんが描いたドラえもんの絵の再展示が決定しました!


展示期間:4/9(水)~ 5/12(月)の平日 ※土日祝日、G.W.期間の全日を除く

場所:2F「きこりの泉」休憩コーナー


2F「展示室Ⅱ」で開催中の

『藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展』前期の原画撮影OKも同時開催!

くわしくは、3/22(土)公開の 公式ブログをチェック


ミュージアムでの原画撮影も『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』も、

ぜひ、どちらもお楽しみください♪

※5/13(火)~ 5/20(火)は、展示替え・館内メンテナンスのため、休館します。


更新履歴

過去の記事

※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。