ミュージアム公式ブログ

カラフルな壁には・・・♪

 
“みんなのひろば”で、
ちびっこたちが興味津々
のぞきこんでいるのは
「ひみつ道具アーカイブ」!
 
001
 
画面をタッチすると、
いろんなひみつ道具が次々と現れるので
みんな夢中であそんでいますね!
 
002
 
カラフルな壁に視線をうつすと
丸い窓の中には
Fキャラにちなんだディスプレイが!!
私のお気に入りはこの窓。
ひみつ道具をモチーフにした
レリーフが飾られているんです!
 
003
 
これらの窓は、写真撮影もOK。
お気に入りの窓を見つけて、
記念撮影を楽しんでくださいね♪
 


「のびたくんへ」♪

 
今日からカレンダーは8月に。
その最初の日に、
こんなお手紙をいただきました。
 
001
 
宛先は「のびたくん」と「ドラえもん」♪
 
002
 
そう、8月はのび太くんの誕生月!
そのバースデーメッセージだったんです。
 
003
 
「ドラえもんが大好き」という女の子と
お母さんが一緒に手渡してくれたのは
バースデーケーキやどら焼きが飛び出したり・・・
とても素敵な手作りのカードなのでした。
 


えんぴつベンチの足もとには!

 
ミュージアムのエントランスにある
“えんぴつベンチ”。
夏休みに入って、
「あ、えんぴつだ〜!」
と、抱きつくお子さまも増えてきました。
 
001
 
“えんぴつベンチ”に腰掛けたら
足元にも注目してください。
4枚の重なった原稿用紙が
白いタイルで表現されているんです。
 
002
 
展示室では実際に先生が使っていた
えんぴつも公開中。
展示室とエントランス、
どちらのえんぴつもお見逃しなく!
 


金色の小さなドラえもん♪

 

ミュージアムだけでしか観ることのできない
オリジナルの短編映像を上映している“Fシアター”

 

001

 

もちろん、主役は短編映像作品なのですが・・・
「ぜひこちらもご覧いただきたいんです」
スタッフが指さしたその先を見ると・・・

 

002

 

壁面に埋め込まれた金色のボタン。
「もっと、近寄ってみてください。
ほら!ドラえもんの顔なんです♪」

 

003

 

Fシアターの照明が明るいときにしか
みることができない
レアなドラえもんなんですよ♪

 


ドラえもんの目♪

 

ミュージアムのバスロータリー。
バスを降りて最初に目にするのが、
正面のレンガの壁♪

 

001

 

「ほら、素通りせずに、足を止めて見てください。
ドラえもんの目が描かれているんですよ。
僕のお気に入りは、このドラえもんの目。
いつもより少し目線を高くしたときに発見したんです♪」

 

002

 

ハートのカタチをしたこんな目もあるんです。
ここで、記念写真を撮っている
カップルのお客さまも多いんですよ。

 

003

 

みなさんのお気に入りはどれでしょう?
ゆっくり探してみてくださいね。

 


更新履歴

過去の記事

※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。