ミュージアムのエントランスにある
“えんぴつベンチ”。
夏休みに入って、
「あ、えんぴつだ〜!」
と、抱きつくお子さまも増えてきました。

“えんぴつベンチ”に腰掛けたら
足元にも注目してください。
4枚の重なった原稿用紙が
白いタイルで表現されているんです。

展示室では実際に先生が使っていた
えんぴつも公開中。
展示室とエントランス、
どちらのえんぴつもお見逃しなく!
ミュージアムだけでしか観ることのできない
オリジナルの短編映像を上映している“Fシアター”。

もちろん、主役は短編映像作品なのですが・・・
「ぜひこちらもご覧いただきたいんです」
スタッフが指さしたその先を見ると・・・

壁面に埋め込まれた金色のボタン。
「もっと、近寄ってみてください。
ほら!ドラえもんの顔なんです♪」

Fシアターの照明が明るいときにしか
みることができない
レアなドラえもんなんですよ♪
ミュージアムのバスロータリー。
バスを降りて最初に目にするのが、
正面のレンガの壁♪

「ほら、素通りせずに、足を止めて見てください。
ドラえもんの目が描かれているんですよ。
僕のお気に入りは、このドラえもんの目。
いつもより少し目線を高くしたときに発見したんです♪」

ハートのカタチをしたこんな目もあるんです。
ここで、記念写真を撮っている
カップルのお客さまも多いんですよ。

みなさんのお気に入りはどれでしょう?
ゆっくり探してみてくださいね。