お正月休みがあけた”はらっぱ”は、
春を思わせるような陽気です。

今年も新年恒例のもちつきイベントが開催され、
伊藤社長と大倉館長の息の合った杵さばきで幕を開けました。

大勢のお客さまが参加され
Fキャラたちが描かれたはっぴ姿で
「よいしょ!よいしょ!」の掛け声にのせて
威勢よくもちをつきました。

皆さまが今年も一年、
元気いっぱいで過ごせますように!

あけましておめでとうございます。
藤子・F・不二雄ミュージアムは2011年9月の開館以来
5度目となるお正月を迎えることができました。
昨年10月にはオープン以来200万人目のお客様にご来館いただくなど
これもひとえに皆様からのあたたかいご厚情あってのことと
スタッフ一同、心より感謝しております。
そして、ミュージアムは今年の9月にいよいよ5周年を迎えます。
今年も皆様の変わらぬご声援をどうぞよろしくお願いいたします。
新年は4日(月)から開館いたします。
ひとつの大きな節目を迎えようとしている
2016年の藤子・F・不二雄ミュージアムにご期待ください!
2016年1月1日
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム スタッフ一同
今日は、2015年最後の開館日。
今年もたくさんのお客さまの笑顔に出会うことができ、
スタッフも元気づけられた毎日でした。
本当にありがとうございます!





ミュージアムは、明日12月30日から1月3日まで休館。
新年は、4日から開館いたします。
2016年も皆様の素敵な笑顔に出会えることを楽しみにしています。
どうぞよいお年をお迎えください♪
新年に向けて、展示室Ⅰのカラー原画にも
凧あげやカルタ取りなど
お正月をイメージした扉絵が登場しているんですよ♪

お正月は家族そろって、にぎやかに過ごす方も多いと思います。
そんな中、お子さまたちの楽しみは、やっぱり「お年玉」!
ミュージアムショップには、かわいいポチ袋が仲間入りしました。

来年の干支“申”をモチーフにした絵柄と
鏡もちやおせちの重箱をモチーフにした絵柄。
こんなぽち袋でお年玉もらったら、うれしさも倍増ですよね♪
今日は、冬らしい青空がひろがりました♪
こんな気持ちのいい空だと、
お正月のあの遊びがしたくなっちゃいますね。

なんて思っていたら、やっぱり・・・
お正月まで待てなかったんですね。
ジャイアンが、もう凧あげをしてました!

凧糸の先で空高く飛んでいるのは・・・「ギーガー!」
『のび太の日本誕生』に登場するあのキャラクターです。
ふわふわ浮かんで、なんだか気持ちよさそうですね。