ミュージアム公式ブログ

3世代なかよくミュージアムへ♪

 
今日は、文字通り台風一過!
青空が広がって
はらっぱのパーマン達も気持ちよさそうです。
 
A
 
三連休の最終日ということもあって、
たくさんのご家族にお会いしました♪
 
「子どもたちがドラえもんのことが大好きで、
ここに来ることをとっても楽しみにしていました」
ミュージアムカフェでお食事中のご家族は、
3世代8名で来てくれました!
 
B
 
普段は3家族別々のところにお住まいとのことですが、
ミュージアムのために集合したんですって。
みなさんでミュージアムを満喫してくださいね♪
そういえば、今日は敬老の日。
たくさんのご家族の仲良しな姿を拝見して、
私もふるさとのおばあちゃんに会いたくなりました。
 


雨の日は、ドラえもんといっしょに・・・♪

 

今日は雨にも関わらず、
たくさんの方にご来館いただきました!
ありがとうございます。
 
01
 
今日は肌寒いくらいの気温だったので、
屋内の“まんがコーナー”が大盛況♪
ドラえもんも、皆さんと一緒にまんがに夢中ですね(笑)
 
02
 
実は、ドラえもんが読んでいる
”てんとう虫コミックス”のページをのぞいてみると、
”まんがコーナー”のドラえもんとそっくりのポーズをした
ドラえもんが登場しているんです。
 
03
 
実際のコミックスではこんな感じ。
右隅のドラちゃん、すこ~し似ていますね。
 
04
 
雨音を聞きながら、
ドラえもんと一緒にのんびり読書をしていると、
あっという間にまんがの世界に入り込んでしまいます。
雨の日のミュージアムならではの、
オススメの過ごし方ですよ♪
 


ウメ星が、梅干しに!?

 
Fシアターに登場以来、
人気急上昇中の『ウメ星デンカ』。
 
0916-01
 
ミュージアムショップにも
『ウメ星デンカ』にちなんだ
アイテムが登場!
それが「デンカのウメボシ」!!
 
0916-02
 
ウメ星と梅干しをかけた
ダジャレのような(?)名前とあなどるなかれ。
と~っても美味しいんですよ♪
梅本来の甘みが濃厚な南高梅に
独自の味付けをして、3年間熟成させた本格派。
あつあつのご飯にも、お茶請けにも相性ピッタリで
まさに「いい塩梅」!
 
0916-03
 
ウメ星国王に
「パンパロパーン!」と勲章を授けてもらえそうな、
そんな自慢の一品です。
 


百科事典?じつは・・・!

 

おや?本棚にたくさんの本が並んでいる・・・!?
ミュージアムに百科事典が登場したのかな??

 

A

 

ここは3階のギフトコーナー。
重厚な本に見えたものは
リニューアルした「アンキパンラスク」の
パッケージだったんです♪

 

B

 

よ~く見るとたくさんの
ドラえもんのシルエットが!
「食べる前からウキウキ気分が
高まるパッケージだと
評判なんですよ♪」

 

C

 

小脇に抱えて
はらっぱを散歩していると
それだけでちょ~っと
賢くなった気分になるかも・・・(笑)

 


2017年は、魔美ちゃんの記念すべき年♪

 
特徴的なこのポーズ!
展示室Ⅰで、多くのお客さまが
「わ~、懐かしいな。テレビアニメも見てた~」
と声を上げる原画のひとつ
『エスパー魔美』です。
 
01
 
じつは今年2017年は『エスパー魔美』の連載開始から40周年。
そして、テレビアニメ放送開始から30周年の記念すべき年なんです。
その記念として、“てんとう虫コミックス”の新装版も続々刊行中。
いよいよ、今月末で全9巻が完結予定なんですよ♪
 
03
 
今もなお愛される”魔美ちゃん”。
みなさんも2017年という魔美ちゃんの節目の年に
ぜひ原作を読み返してみてくださいね♪
 


更新履歴

過去の記事

※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。