ミュージアム公式ブログ

お待たせ致しました!

 

みなさん、長らくお待たせ致しました!

 

大好評開催中の企画展「キテレツ大百科」×「ドラえもん」
公式ガイドブックの登場です♪
 

表紙デザインと内容の一部ご紹介!
 

Blog01

 

展示している原画の情報が
た~っぷり紹介されています。
 

企画展をご覧になった後も
情報を持ち帰ることが出来る
永久保存版のガイドブック。
 

かなりオススメです!
 

では。
 


300万人!

 

ミュージアムでは
2011年9月3日の開館以来、2,046日目の本日、
ついに300万人目のお客さまをお迎えすることができました!

 

記念すべき300万人目のお客さまは、
石堂美貴(いしどう みき)様(35歳)
石堂夢彩(いしどう めい)ちゃん(3歳)
勝又かほる(かつまた かほる)様(63歳)のご家族でした。

 
エントランスをくぐって、
多くのスタッフから拍手で迎えられた瞬間
はにかんだ笑顔を向けてくださいました。
 

0301Blog01
 
記念品として、藤子・F・不二雄大全集『ドラえもん』全巻セットのほか
ミュージアムのオリジナルグッズが贈られました。めいちゃんはちょっと緊張。
 

0301Blog02
 
これまでお越しいただいたすべての皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、もっともっと愛されるミュージアムを目指して
スタッフ一同頑張ってまいります。
今後とも藤子・F・不二雄ミュージアムをよろしくお願い申し上げます。
 
では。
 


パンパロパーン!とまたまた登場♪

 

今日からFシアターでは
「ウメ星デンカ&ドラえもん
パンパロパンのスッパッパ!」が上映再開♪

 

0228Blog00
 
見逃していた方、チャンスです!
 
Blog01
 
そうそう、偶然にも本日『ウメ星デンカ』の
てんとう虫コミックス新装版第1巻が発売!
 
「こちらです!」スタッフもニコニコ。
 
ぜひ、原作まんがとシアター、
一緒にお楽しみを♪
 
では。
 


骨川家のおやつタイム!?

 

おや?
スタッフが運んでいるのは
なんとも豪華なデザートセット!

 

2018022601
 

豪華な黄金色のお皿に
優雅に盛り付けられたメニューは
その名も「ドラえもん・スネ夫のアフタヌーン ティーセット」!
 
ロールケーキ、フォンダンショコラ、アイスクリームにマカロン・・・
見ているだけでお腹がぐぅ~と鳴ってしまいそうなスイーツたち。
 
マカロンにはスネ夫のシルエットも!
 
2018022603
 
「骨川家午後のひと時のおやつタイムはこんな感じなのかも!?」と
想像しながら食べるのも、また楽し。
 
ドラえもん・スネ夫 スペシャルバースデイ限定のメニューなので
お早めに♪
 
では。
 


展示室Ⅰでは・・・?

 
こちらは展示室Ⅰ。
ミュージアムに入って
お客さまが最初に立ち寄る場所で、常設展示を行っています。

 
2018022501
 
とは言え、季節によって少しずつ展示内容が変わっていますよ!
 
今日のオススメはこちらの原画。
『バウバウ大臣』の扉絵。
 
アマンガワ星人の生まれ変わりという
犬のバウバウと、猫のミウミウ。
戌年の今年にピッタリの原画なんです(笑)
 
2018022502
 
このスタイルや色使いがかわいいことって言ったらありゃしない!
 
もちろん、ストーリーも楽しいものばかり。
ぜひ“まんがコーナー”で読んでみてね!
表紙の目印は、ご存知みきおくんですよ♪
 
2018022503
 
では。
 


更新履歴

過去の記事

※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。