展示室のSF(すこしふしぎ)
当館では、藤子・F・不二雄先生が描かれた原画を展示していることは、
すでにご存じの方も多いはず。
壁に展示してある原画の高さにご注目!
実はこの高さ、原画の中心が129.3㎝になるように展示されているんですよ!
なぜ、129.3㎝なのかって?
そう、ドラえもんの身長なんです!
普段より少し目線を落としてドラえもんの目線で原画を観てみると、
なんだかまた違った発見があるかもしれませんね!
では。
当館では、藤子・F・不二雄先生が描かれた原画を展示していることは、
すでにご存じの方も多いはず。
壁に展示してある原画の高さにご注目!
実はこの高さ、原画の中心が129.3㎝になるように展示されているんですよ!
なぜ、129.3㎝なのかって?
そう、ドラえもんの身長なんです!
普段より少し目線を落としてドラえもんの目線で原画を観てみると、
なんだかまた違った発見があるかもしれませんね!
では。
7周年は記念祭だけじゃありません!
9/12(水)~9/25(火)まで、
1.展示室Ⅰ&Ⅱのすべてを原画で展示します!
2.さらに、展示室Ⅰの撮影が可能になります!
こちらは期間がさらに長く10/1(月)までです。
3.さらにさらに!記念祭「星空シネマ」の大好評にお応えして、
Fシアターでのリバイバル上映が決定しました!
各作品を週替わりで見ることができるようになります♪
こちらも9/12(水)から!
上映スケジュールは追ってHPにてお知らせいたします。
なんともサプライズづくしの7周年!
記念祭に来られなかったという方も、まだまだお楽しみいただけますよ♪
では。
記念祭の最終日、9月3日の7周年記念日は大盛り上がり!
今年もたくさんのファンの方々がお祝いに駆けつけてくださいました!
のび太やジャイ子など、キャラクターに扮装したり・・・
おもちゃのパイプをくわえて、F先生をイメージしたり♪
おかげ様で、お祝いとお祭りムード満点の一日でした!
さらに頂いたメッセージも、このボリューム!
皆さん、本当に本当にありがとうございます。
記念祭は終わりましたが、7周年は始まったばかり。
まだまだお楽しみをご用意していますよ!続報をお待ちください。
では。
本日9月3日、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムは開館7周年を迎えました。
みなさまの応援、本当にありがとうございます!
7周年記念祭の最終日、特別に金色のドラえもんが乗った「ミニみこし」も登場!
記念祭の期間中、おみこし行列に参加してくれたみなさま、ありがとうございました!
閉館時間まで多くのお客さまに楽しんでいただきました!
感謝感謝です!
これからも川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムをよろしくお願い致します。
では。
ほぼ日手帳”weeks”第2弾の
デザインは、なんと大長編第2作目となる
大長編ドラえもん「のび太の宇宙開拓史」!
巻末には、15ページにわたるオリジナルコンテンツが満載!
ミュージアムで開催された企画展の歴代ポスターが見られるチャンス!
F先生の原画に対する“こだわり”も掲載しました!
原画鑑賞の際に役に立つこと間違いなし!
さらに、巻末ページ右下にはドラえもんのパラパラまんが!?
こちらはご自身の目で確かめてくださいね!
では。
※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。