展示室Ⅱで好評開催中の『藤子・F・不二雄ミュージアム10周年記念原画展』。
年代別に並んだ数多くの貴重な原画の中から、
今回は、「ドラえもん」以外のかわいいキャラクターに大注目!
まずは、『チンプイ』からご紹介します。

※『チンプイ』より「エリさま、おめでとう」
マール星のお妃に選ばれた12歳の女の子、エリちゃんのもとにやってきたチンプイたち。
コマ初登場の「おめでとうございまーす!!」のシーンは印象的ですね!
続いては『ポコニャン』
2色ページのために描かれた原画を展示中です。
フルカラーとは違う独特の魅力があり、ポコニャンのかわいらしさもアップ!?

※『ポコニャン』より「ここほれニャンニャン」
ネコのようなタヌキのようなふしぎな生き物ポコニャン。
ふしぎな能力や力で楽しませてくれます。
最後は『新オバケのQ太郎』の原画です。
ドロンパがQ太郎に、「O次郎をもらいたい」といったところから大騒動に。
O次郎を巡って取り合いが始まります。
二人に引っ張られてしまったO次郎の顔は……

※『新オバケのQ太郎』より「もらいおとうと」
普通のO次郎も可愛いのですが、思わず笑ってしまうO次郎の表情がオススメです。
「もらいおとうと」は藤子・F・不二雄大全集ではモノクロ収録になっていますから、
カラーで鑑賞できるのは原画だけ!
色鮮やかなカラー原画をぜひ間近でご覧ください。
どのお話も、2Fまんがコーナーでお読みいただくこともできますよ。
ぜひ、お気に入りのキャラクターを見つけてくださいね。
『藤子・F・不二雄ミュージアム10周年記念原画展』は、ただいま第2期を開催中です。
その中で、年代別に原画を紹介していくメイン展示とは別に、
2つのテーマ展示を行っているのをご存知でしょうか。
そのうち、テーマ展示1の第2期は「SFギャグ&アドベンチャーまんが」と題し、
『21エモン』や『モジャ公』、『T.Pぼん』の原画を紹介しています。
宇宙や時の彼方を舞台にしたハラハラする大冒険。
そんな中で繰り広げられるギャグシーンや、人間味あふれるキャラクターたちに注目です。

■21エモン「火星へ遠足」より

■モジャ公「恐竜の星」より

■T・Pぼん「白竜のほえる山」より
テーマ展示1の第2期は1月23日までの予定です。
しかも、12月20日までの平日は、「10年分のありがとうフェア!」で原画の撮影もOKなんですよ。
この機会に、ほんものの原画の迫力を間近で感じてみてくださいね。
藤子・F・不二雄ミュージアムでは、お誕生月にご来館のお客様へ、
おめでとうの気持ちを込めて、
ミュージアムオリジナルのドラえもんバースデーカードとステッカーをお渡ししています。

ご希望の方は、受付でスタッフにお声がけくださいね。
また、3Fカフェでラテアートドリンクをご注文いただくと、
ご希望によりお誕生日の方限定のラテアートでご提供いたします。

お誕生月はミュージアムのバースデー特典で、素敵な思い出を作ってくださいね♪
◎本日10/20(水)は、11/1(月)~11/15(月)の入館チケット発売日!
※当館は日時指定の事前予約制です。
好評開催中の『10年分のありがとう(10)フェア』のひとつとして、
川崎市民のみなさんに向けて「川崎市民割引入館チケット」の販売を開始します!

11/1(月)~12/20(月)の平日15時、16時入館指定のチケットに限り、
大人・大学生 1,000円→800円
中高生 800円→500円
4才~小学生 500円→300円 ※3才以下は無料
で販売します。
ローソンチケットのみのお取り扱いです。
11/1(月)〜11/15(月)入館分のチケットは本日より販売開始。
川崎市にお住まいの方は、ぜひ平日15時、16時のチケットをチェックしてみてくださいね。
※「川崎市民割引チケット」の詳細は、こちらから
さらに11/8(月)までの16時入館回のチケットでご来館の方には、
平日のお好きな時間帯にご予約なしで再来館できる「平日またきてねチケット」もプレゼント!

特別なチケットで、お得にミュージアムを楽しんでみては?