王さま、おめでとう!!
パンパロパーン!
今日、3月9日は
『ウメ星デンカ』に登場するウメ星国王のお誕生日!
ウメ星では祝日です!
王さまのお誕生日を祝うエピソードはこちら。
藤子・F・不二雄大全集『ウメ星デンカ』の
第2巻で読んでみてね♪
じつは現在公開中のFシアターでも王さまのお誕生日でひと騒動!
お見逃しなく。
では。
パンパロパーン!
今日、3月9日は
『ウメ星デンカ』に登場するウメ星国王のお誕生日!
ウメ星では祝日です!
王さまのお誕生日を祝うエピソードはこちら。
藤子・F・不二雄大全集『ウメ星デンカ』の
第2巻で読んでみてね♪
じつは現在公開中のFシアターでも王さまのお誕生日でひと騒動!
お見逃しなく。
では。
屋上のとあるところに彼がいるのをご存知ですか?
そうっ!ドラえもんのひみつ道具「ころばし屋」。
今日の様子はこ~んな感じ。
寒い中頑張ってます。(笑)
じつはこの「ころばし屋」、現在公開中の
「映画ドラえもん のび太の宝島」でも活躍してるんです♪
ミュージアムのどこで頑張ってるか、探してみてくださいね!
そうそう、映画といえば・・・
その原作となる「大長編ドラえもんシリーズ」で
登場したひみつ道具たちが“みんなのひろば”で展示中です。
どの道具が、どのお話で登場したのか・・・・
みなさんわかりますか?
では。
3月に入り、映画も公開されました!
ミュージアムでも
「ドラえもん・スネ夫のスペシャルバースデイ」が
絶賛開催中です♪
その開催期間もあとわずか。
ミュージアムショップでは
一輪のバラの花を手にしたスネ夫くんも(笑)
隣には“HONEKAWA”ブランドのフルーツ皿!
よ~く見ると
スネ夫くんとバラの花だけではなく、
ちゃんとドラえもんもデザインされてます。
気になる表情はこんな感じ!
さりげなくオシャレ。間近でじっくりご覧あれ!
では。
展示室Ⅱの入口、
みなさんをお迎えするひみつ道具
「タケコプター」。
じつは、ミュージアムには
他にもタケコプターの展示があります。
ジャーン!
もうわかりました?
そう!あの壁!白いヤツ!
見逃していた方、隅々までチェックを♪
では。
※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。