
ミュージアムの展示エリアでは、まんが原画を展示するほか、
『先生の部屋』という場所で、F先生の愛用品を展示しています。

仕事机の上には、恐竜のフィギュアや参考文献がたくさん並んでいますね。

ネコの置物は、アシスタントさんからプレゼントされたものだとか。

机の上のはしご車とライトにご注目!よ~く見ると・・・

落ちそうになるのび太くんをドラえもんが助けようとする姿が!
気がつかず、通り過ぎてしまうお客様が多いので、お見逃しなく!

F先生がまんがを描いている姿が見えてきそうですね。
今夜は、中秋の名月だそうです。

昨日の夕方は、雲が夕日に染まっていました。

コロ助はお月見団子のことを考えているのかな?
今夜、きれいなお月さまが見えるといいですね♪
9月3日(土)にミュージアムは開館11周年を迎えました。

ファンのみなさまより、お祝いのイラストやメッセージをいただきました。
心温まるメッセージや手作り品の数々に、スタッフ一同、感激いたしました。
感謝感謝です!
これからも応援よろしくお願いいたします!
ミュージアム開館11周年記念!

9/28(水)~10/16(日)の期間、2F展示室Ⅱで開催中の
『藤子・F・不二雄ミュージアム 10周年記念原画展』第5期の撮影がOKに!

平日はもちろん、土日祝日も撮影OKですよ!

ミュージアム初展示の原画や『大長編ドラえもん』シリーズのカラー原画など、
貴重な原画の数々を写真に収めるチャンスです♪

表情豊かなキャラクターたちにも注目してくださいね。
◎ 原画撮影をお楽しみいただくために、ミュージアムからのお願いです。
1Fの「展示室Ⅰ」「ヒストリーロード」「先生の部屋」、
2Fの「どうぶつたちの部屋」「先生のにちようび」では撮影できません。
「きこりの泉」の映像モニターの撮影はご遠慮ください。
原画鑑賞中のお客様へのご配慮をお願いいたします。
防犯上の観点から、原画を覆うような大きな機材等の使用はご遠慮ください。
原画保護のため、フラッシュ撮影は禁止です。
ご理解とご協力をお願いいたします。
※開催期間や内容は、予告なく変更される場合があります。あらかじめご承知ください。
2022年9月3日(土)、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムは、開館11周年を迎えました。

多くのファンのみなさまに支えられ、この日を迎えることができました。
たくさんの応援と祝福のメッセージ、本当にありがとうございます!
心より感謝申し上げます。

藤子・F・不二雄先生が描き続け、未来へ伝えたかった
「夢」「希望」「友情」「勇気」「大いなる好奇心」そして「人を愛する優しい気持ち」を
ミュージアムはこれからも伝え続けてまいります。
そして、みなさまに愛され続けるミュージアムを目指してまいります。
これからも川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムをよろしくお願いいたします。