ミュージアム公式ブログ

原画鑑賞のポイント その2

7/30(土)のブログでは、原画鑑賞のポイントとして、
「写植」と「アミ指定」を紹介しました。

今回は、「かき文字」、「ホワイト」、「ベタ」を紹介します。

 

 
【かき文字】
擬音や大きい声は手描きされています。
まんがの内容に合わせて描かれており、同じ音や声でもカタチや模様が違います。
「かき文字」に注目して、いろんな原画を見比べてみてくださいね。
 

 
【ホワイト】
白いポスターカラーなどを使用し、はみ出してしまった部分や間違えた部分を修正します。
この原画では、ポケットの下などに使われています。
 


 
【べタ】
黒く塗りつぶす部分は主に墨汁で塗られています。
マジックで塗れば乾かす手間を省くことができますが、
F先生は、墨汁を好んで使っていました。
 


 
「かき文字」の種類、「ホワイト」の凸凹感、「ベタ」のつや感など、
原画ならではの楽しみ方がたくさんあります。
 
ミュージアムだけの貴重なまんが体験をぜひこの夏に。


更新履歴

過去の記事

※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。