『藤子・F・不二雄が描く
チチンプイ!科学と魔法のまんが展』
会期:2024年10月30日(水)~ 2025年10月26日(日)
前期:2024年10月30日(水)〜2025年5月12日(月)※終了しました
後期:2025年5月21日(水)〜2025年10月26日(日)
開催場所:展示室Ⅱ(2F)
本原画展では、「科学」や「魔法」をモチーフに描かれた作品を紹介し、
藤子・F・不二雄先生ならではの夢のかなえ方を読み解きます。
『ドラえもん』の未来のひみつ道具、
『チンプイ』に登場するマール星の科法、
『ジャングル黒べえ』で使われる魔法など…。
藤子・F・不二雄先生だからこそ描くことのできた
「科学」と「魔法」の作品世界を、原画を通してお楽しみいただけます。
原画展情報は こちらから
いつも川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムをご愛顧いただきありがとうございます。
登戸駅前広場(生田緑地口)の周辺工事に伴い、
登戸駅発着のミュージアム線シャトルバスのバス乗り場が移設されます。
2024年9月28日(土)からのバス停位置はこちら

お客様にはご不便をおかけいたしますが、
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムは、
2011年9月3日の開館以来、4,727日目の
2024年8月12日(月・祝)の10時入場回をもちまして
総来館者数500万人を達成いたしました。
500万人目のお客様は、
奈良県奈良市からお越しの東玲那さん(8歳)とそのご家族でした。
500万人達成セレモニーでは、記念品として、
『ドラえもん』豪華愛蔵版 全45巻セット「100年ドラえもん」のほか、
ミュージアムオリジナルグッズを贈呈いたしました。

■500万人目の来館者となった東玲那さんとそのご家族のコメント
「今日はいっぱい楽しみたいです。」と玲那さん。
「とても驚いています。今日は(玲那さんの)お誕生日で非常にいい日を過ごせること、
嬉しく思っています。」と父・晃司さん。
「(玲那さんの)お誕生日当日に(ミュージアムで)過ごすことだけでも嬉しいのに、
さらに嬉しいことが起きるとは思っていなかったので、
嬉しい気持ちでいっぱいです。」と母・あゆみさん。
藤子・F・不二雄作品の中では、ご家族みんなで『ドラえもん』が大好き。
「好きなひみつ道具は、「ねがい星」。願い事が叶うから。」と玲那さん。
父・晃司さんは「ほしいひみつ道具は「どこでもドア」。
仕事中でもすぐに家族に会えるから。」とのこと。
「ほしいひみつ道具は「タイムマシン」。
未来をちょっとのぞいてみたい。」と母・あゆみさん。
玲那さんはてんとう虫コミックス『ドラえもん』全巻を読破。
ご両親より『ドラえもん』に詳しいそうで、
展示を見ながらいろいろ教えてもらいたい、
と母・あゆみさんがお話しくださいました。
■小林順子 川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム 館長のコメント
この度、当ミュージアムは500万人目のお客様をお迎えすることができました。
藤子・F・不二雄先生の生誕90周年である今年、
この喜ばしい日を迎えられたことを大変嬉しく思います。
この500万という数は、2011年9月3日の開館以来、
ファンの皆様おひとりおひとりが積み上げてくださった結果です。
ご来館くださったすべての皆様に心より御礼申し上げます。
藤子・F・不二雄先生の貴重なまんが原画の展示をご覧いただける美術館として、
ファンの皆様になお一層の恩返しができるよう、
改めてスタッフ一同、感謝の気持ちを込めて、笑顔で皆様をお迎えしていきたいと思います。
ありがとうございました。
川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム
館長 小林順子
これからもみなさまに愛され続けるミュージアムを目指してまいります。
今後とも、川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムをどうぞよろしくお願いいたします。
【ご来館予定のみなさまへ】
当館は、日時指定による事前予約制の入館です。
チケットに記載の入館時間から60分以内であれば
いつでもご入館いただけます。
チケットに記載の入館時間より早くお越しいただいた場合、
ご入館までお待ちいただくことがございます。
屋外で長時間お待ちいただくことになるため、
チケットに記載の入館時間にあわせてお越しください。
みなさまのご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

入館チケットの購入および入館が便利になりました。
●スマホでいつでもその場で二次元コードチケットが購入できます。
●発券のために店頭に行く必要はありません。
●入館時はスマホの二次元コードチケットをかざすだけです。
チケット販売ページ:https://www.e-tix.jp/fujiko-museum/
【よくあるご質問】
Q:いつから二次元コードチケットを購入できますか?
A:2023年9月16日(土)入館分よりご購入いただけます。
Q:会員登録やアプリのダウンロードの必要はありますか?
A:必要ございません。
Q:インターネット環境がありません。どうすればいいですか?
A:インターネット環境をお持ちでなく、入館チケットのご購入をご希望の場合は、
お手数ですが以下にお電話ください。
お問い合わせダイヤル 0570-055-245(9:30~18:00 ※年末年始はお休みします)
Q:クレジットカードを持っていません。どうしたらいいですか?
A:ミュージアム公式サイト内のチケット販売ページにて、ご希望の入館日時をご予約後、
全国セブン-イレブンにて代金のお支払い、チケットのお受け取りをお願いいたします。
Q:二次元コードチケット購入方法について詳細を知りたい。
A:以下のサイトをご参照ください。
オンラインチケットQ&A – チケット購入システム Etix – (e-tix.jp)
Q:障がい者割引について変更はありますか?
A:障がい者手帳をお持ちのお客様は入館料が無料となります(介助者1名まで無料です)。
ミュージアム公式サイト内のチケット販売ページにて、二次元コードチケットをご購入ください(無料)。
お電話でのご予約は2023年9月15日(金)入館分をもって終了しました。
歩行困難のお客様で駐車場の利用をご希望の場合は引き続き以下にお電話ください。
お問い合わせダイヤル 0570-055-245(9:30~18:00 ※年末年始はお休みします)
※ローソンチケットでの販売は、2023年9月30日(土)入館分をもって終了しました。