ミュージアム公式ブログ

あの「うさぎちゃん」がソフビに!?

SF・異色短編『ヒョンヒョロ』に登場し、地球人を大いに困らせた

あの宇宙人がメディコム・トイのソフビに!


6/28(土)より、1F「ミュージアムショップ」で数量限定で発売します!


【ソフビ うさぎちゃん 24,200円(税込)】


サイズ:全高約280㎜


『ヒョンヒョロ』のお話が気になる方は、『藤子・F・不二雄大全集 SF・異色短編』の第4巻をチェック!

※数量限定のため、購入制限を設ける場合があります。詳しくは、店頭スタッフにお尋ねください。

※ショップやカフェの利用には、入館チケットが必要です。

※ミュージアムショップのほか、1/6計画でも販売予定です。

※画像はイメージです。商品以外は付属しません。


夏にぴったりの原画が登場!


1F「展示室Ⅰ」では、2つのお話を原画で読める「原画でほぼ1話読みコーナー」を展開中!


7/1(火)~ 8/25(月)の期間、『ドラえもん』から「ユーレイ暮らしはやめられない」の原画が登場予定!
1話まるごと原画でお楽しみいただけます!


ユーレイ姿のドラえもんとのび太くんのイラストを使用した

「サマーホラーフェア」が同日よりスタートします!

ぜひ、お楽しみに♪

※展示中の「逆もどし」(『ポコニャン』)の原画との入れ替えとなります。

※画像はイメージです。


「はらっぱ」をモチーフにしたポーチが新登場!



6/28(土)発売!

1F「ミュージアムショップ」に、3F「はらっぱ」をモチーフにしたポーチが登場します!


【はらっぱポーチ 2,970円(税込)】

ポーチのサイズ:縦約15.5㎝×横約21㎝


「はらっぱ」の芝生をイメージしたモケット生地のポーチと

ドラえもん、パーマン1号と2号のモニュメントの刺繍バッジ3点のセットです。


刺繍バッジの裏面は、ブローチピンです。


仕切りがついているので、収納グッズの仕分けも簡単!


つけ方をアレンジして、自分だけの「はらっぱ」ポーチを完成させてくださいね♪


今年の夏はユーレイが主役!?


◎ 本日6/20(金)は、7/1(火)~ 7/14(月)の入館チケット発売日!

※当館は、日時指定による事前予約制です。

※キャンセル(無料)の受付は、来館日時の3日前までです。それを過ぎるとキャンセルできません。

◎ 7/1(火)は、特別開館します!

入館チケットの購入はこちら

2025年の夏はひと味違う!?


7/1(火)より、ユーレイが主役の「サマーホラーフェア」がスタートします!

1F「ミュージアムショップ」、3F「ミュージアムカフェ」には、

ユーレイがいっぱいの新商品や新メニューが登場予定!

今後の情報をお楽しみに♪


原画ならではの魅力を感じて


1F「展示室Ⅰ」では、『ドラえもん』をはじめ、藤子・F・不二雄先生が描いた作品の数々を、

貴重なまんが原画や資料を通してご紹介しています。


2F「展示室Ⅱ」では、『藤子・F・不二雄が描く チチンプイ!科学と魔法のまんが展』後期を開催中!


「科学」と「魔法」をモチーフに描かれた作品を紹介し、

藤子・F・不二雄先生ならではの夢のかなえ方を読み解きます。

ここで、原画鑑賞の際に役立つかもしれないポイントをご紹介します!


【写植(しゃしょく)文字】

フキダシの中に鉛筆で書かれたセリフは、そのままでは印刷できないため、

印刷所などで「写真植字(写植)」が直接原画に貼られます。

展示中の原画には、写植が剥がれ、F先生の手書きの文字が見えるものもありますよ。


【アミ指定】

ドラえもんのからだが青色えんぴつで塗られています。これは印刷所に向けた指示です。


タテ線にかぶせて細かな点(アミ)が印刷され、白黒のコミックスでは、

ドラえもんの青いからだは濃いグレーで表現されます。


ドラえもんのからだのタテ線は、ペンと定規を使用して、1本1本ていねいに手描きされていました。


【ホワイト】

白いポスターカラーなどを使って、はみ出した部分や間違えた部分を修正します。

コミックスをお持ちの方は、原画と見比べながら鑑賞するのもいいですね!
ミュージアムで貴重なまんが体験をお楽しみください♪


更新履歴

過去の記事

※当ブログに掲載されている写真には、写真撮影禁止のエリアも含まれますが、特別に許可を得て撮影したものです。